London旅行 3日目 part2
3日目のpart1では、シャーロックホームズ博物館について長々と書きすぎてしまったので、その後のことはこちらに書きます笑
シャーロック博物館を見終わってすぐ大英博物館へ。
1番初めに頭に浮かんだ感想、
でかい!!!笑
無料で入れる博物館とは思えないほど大きく、
全部見てまわるのは余裕で1日以上かかりそうなほどでした。
しかし僕らには時間がなかったのでとりあえずガイドブックに書いてある
絶対に見るべき展示物10
にそって見ていくことにしました笑
まず初めに博物館に入った直後に待ち構えていたのは
これ!「Sherlock」でシャーロックとジョンが歩いていた階段です!
写真だとあまり大きさが伝わりませんね、、笑
この後展示物を見て回ったので、いくつか写真を載せておきます。
まず1番有名なロゼッタ・ストーン!
ん?なんか思ったよりしょぼかったなぁ、、?
と思いながら写真を撮って
そのまま進むと、
本物が違う場所にありました。笑
初めのやつはレプリカだと後からわかりました笑
まぁ冷静に考えればあの有名なロゼッタ・ストーンが触るの自由な訳ないですよね、、笑
本物は大きく、あまり知識がない僕でも圧倒されました。
次に見つけたのはラムセス2世像と呼ばれる有名な石像、高さが約3メートルもあります!
この他にもたくさんの古代エジプト文明などのをコレクションが展示されていて、
知識のない僕でも全て感心しながら見てまわることができました。
そしてギフトショップでかわいいオイスターカード入れなどを手に入れて、大英博物館を後にしました。
次に向かう予定のアフタヌーンティーの時間まですこし時間があったので大英博物館の前にあったスターバックスで休憩しました。
実はロンドンに来てから何回かスターバックスで休憩していたのですが、
目的が休憩以外にもありました。
それはロンドン限定のスタバカードを手に入れること!
そしてここのスタバでやっと見つけました笑
Sherlock Holmes Museumで買ったお土産と一緒にパシャり笑 スタバカード、おしゃれ!!笑
さて、次はアフタヌーンティー!
The Goring というホテルでのアフタヌーンティーを予約していました。
予約した時はあまりしっかり調べていなかったのですが、後から調べてびっくり!
英国紅茶協会のトップアフタヌーンティーの1位を受賞したこともあり、キャサリン妃が結婚前日に宿泊したことで知られるとても有名なホテルでした!あとからガイドブックをみるとアフタヌーンティーの特集の1番初めに載ってました笑
victoria駅から徒歩5分ぐらいの場所にあり、早速ホテルの中に入ってみました。
守衛さん?ドアマン?みたいな人がドアを開けてくれ、受付の女性に案内されホテルのラウンジへ。
接客してくれるスタッフの方は皆とても丁寧で、
英語も聞き取りやすく、いいホテルなんだなぁと実感できました。
ラウンジはこんな感じ。
そしていよいよアフタヌーンティーを頼みました。
とてもかわいいくて、これぞアフタヌーンティー!みたいなのが出て来ました笑
紅茶やサンドウィッチ、スコーン、ケーキは全ておかわり自由と言われたので、
紅茶の1杯目はThe Goringのオリジナルの紅茶
2杯目はフォートナム&メイソンのロイヤルティーをいただきました。
2杯ともとっても美味しかった。
それぞれティーポットで持って来てくれるので結構量もありました。
サンドウィッチ、スコーン、ケーキ、全て美味しかったのですが、その中でもスコーンがとっても美味しかったです!
ですが1回目完食するともうお腹いっぱい。笑
おかわりも一応しましたが食べきれませんでした。笑
それでも安心してください、お持ち帰り用の箱に詰めてくれました!笑
2時間ゆっくりとおしゃべりしたりしてティータイムを楽しみました。
なんどもスタッフの方達は話しかけて来てくれて、
とても居心地の良い時間を過ごせました!
2人で110£(サービス料込み)とすこし高額ですが、行ってみる価値あり!です!!
ロンドンでアフタヌーンティーに行く際はオススメです!!
そして、幸せな気持ちでThe Goringを後にし、3日目最後の予定地、
HARRODSへ向かいました。
HARRODSはイギリスの有名な老舗百貨店。
イギリス最大の売り場面積を持ち、イギリスで初めてエスカレーターを実用化したことでも有名です。
さぁ全部まわるぞ!と思っていたのですが、体力の限界を迎えました。笑
疲れていたので1階のギフトショップで
大量に紅茶を買いました笑
25個入りのティーバッグ、
おすすめのお土産です!
その後すこしウィンドウショッピングをし、ホテルに帰りました。
ということで、3日目終わり。
3日目も盛りだくさんでロンドンを堪能できました!
4日目はすこし離れた観光地、ロンドン塔やタワーブリッジなどに行きました!
それでは次のブログで👍
0コメント